【学生向け】臨床実習で出会う、こんな学生となら是非一緒に働きたい!特徴まとめ

学生向け

こんにちは😁“いが”です^^

私は年間100名以上の患者様が入れ替わる総合病院の回復期病棟で4年、その後在宅のリハビリへと分野を移し社内で1番の訪問件数をこなしながら5年目を迎えています。

私が以前勤めていた総合病院では、毎年多くの学生が臨床実習に訪れていました。

そして、毎日の実習を全力で取り組まれており、キラキラとした表情や瞳を持った本当に素晴らしい方と多くご縁させて頂いてきました。

あくまで、私の個人的な好みも多く含まれている事ですが、こんな実習生なら是非そのまま就職して欲しいなぁーという学生の共通点や特徴をまとめさせて頂きました。

今回の内容は偉そうに私が学生のことを評価している内容では決してなく、もし皆様が臨床実習に行った先が素晴らしくて就職したいなぁーと思った際に、少しでも思い出して意識してくださると好印象が残せるような内容にもしたいと考えています。

皆様の夢・目標を実現するお手伝いになれば嬉しいです。

スポンサーリンク

こんな学生となら是非一緒に働きたい!特徴まとめ

臨床実習で行った所は、職場の雰囲気や仕事の流れなどを実際に体験することができる為、最も就職先としての候補として選び易いと私は考えています。

そんな、“ここでなら働きたい!”と思える実習先に出会ったのであれば、非常に幸運な事だと思います。

何故なら、病院側も全く知らない人を採用するよりも、どんな特性があるのかわかっている方が、採用する時に安心だからです。

要は実習中に存分にアピールすることが出来るということは、大きなチャンスとも言えます。

ですが、逆に実習中に寝坊や課題忘れ、素行が悪いと言ったことも、しっかり評価されますのでご注意ください。

私が思う“こんな学生となら是非一緒に働きたい!”特徴5つをお伝えしたいと思います。

①明るくハキハキと礼儀正しいこと
②“何故?”を追求出来ること
③ 仮説を多く持てる事
④根性があること
⑤アドバイスをすぐに実践出来る瞬発力があること

です。

詳しく解説していきます

やる気

明るくハキハキと礼儀正しいこと

私たちの仕事は、患者様やご利用者様あってのものです。

正しい礼儀や言葉遣いが出来るに越したことはありませんが、1番大切なことは“まごころや魂”を込めて対応出来ているかどうかという事です。

機械的で無機質な完璧な人間よりも、未熟でも一生懸命で素直な人の方が、患者様からの感心を集めることは事実としてあります。

未熟な部分はこれからひとつずつ学び改善していけば良いのです。

人に好かれる”という事は、大切な能力であると考えます。

ただし、ごまをすって機嫌取りになるということとは全く違うので、ご注意ください。
人に好かれるコツは、“一生懸命学び続ける姿勢”と“レスポンスの速さ”だと思っています。

これは、この後詳しく解説する内容に含まれます。

“何故?”を追求出来ること

リハビリの現場では、教科書通りに進められる患者様も勿論いますが、多くの場合にはいくつかの要素が複合的に合わさり複雑化していることがあります。

この時にやってはいけないことは、患者様の想いを無視して教科書に当てはめることです。これは是非注意して欲しいと思います。

”今までの経験”をその方にそのまま適応できないことの方が多いです。

その為、“何故”の追求がとても大事になってくるのです。

「何故、この方は教科書通りにいかないのだろう」「何故、この症状が現れるのだろう」

このように、何故を深く何度も自問自答する事で現象や原因の細分化がされることで、患者様一人一人にあったメニューをオーダーメイドで組め流ようになるのです。

仮説を多く持てる事

何故の追求に通じる事になりますが、“仮説”はリハビリにおいて欠かせない能力になります。

多くの“何故”に疑問を持つ事で、

「きっと、こういう事が原因かもしれない」「この要素が絡み合っている可能性が考えられる」

というように、“〜かもしれない!”という可能性を出せるだけ出します。

この仮説の数が、検証の数にも繋がりレベルアップしていくという仕組みです。

いきなり“ズバっ”と確信のついた仮説を考える事は、当然ながら難しいと思います。

日々意識して考えることで、仮説の正確性が向上していきますので、ご安心ください。

根性があること

“妥協しない事“とも言い換えれると思います。

沢山の何故と向き合い仮説や検証を行う事は、非常に根気のいる作業となります。

また、患者様は十人十色ですので、常に勉強し常に情報や知識をアップデートし続ける必要があります。

そして、特に医療業界では常識だと思っていた事が、ひっくり返るという事もよくある業界と言えます。

なので、常に変化し続けられる精神的な体力や根性が大切なお仕事であると考えます。

実習中も、「これくらいでいいかな」と自分で線引きせずに、今できる最大限をとことん突き詰めていく姿勢が、とても良い印象を周りに与えると思います。

アドバイスをすぐに実践出来る瞬発力があること

とことんまで自分で考えてみて、それでも疑問が残る事は初めのうちは多くあると思います。

そこで、積極的にアドバイスを聞く!という所までは多くの学生が行える事だと思います。

ただ、“聞いて終わり”となってしまう事が多い印象もありました。

アドバイスをした側からの気持ちとしては、「少しでもよくなって欲しい」という想いを乗せてお伝えしています。

そして、私たちはそのアドバイスで少しでも力になる事が出来たのかどうか、という事を実は結構気にしたりもしています。

是非とも、アドバイスはすぐに実践し、そのアドバイスをくれた人にすぐに報告をしてみてください。

すると、次にもらえるアドバイスには、より深い知識や考え方などが聞ける可能性もあります。

そして、教えてもらったことをすぐに実践する1番のメリットは、1番理解できている新鮮な状態ですぐに体験や経験として残すということです。

情報や知識は生ものと同じように時間が経つと忘れたりと劣化してしまいます。

知識として頭だけで覚えたことよりも、経験として体で覚えたことの方が忘れませんので、是非情報が新鮮なうちに自分のものとして落とし込める工夫をしてみて下さい。

終わりに

今回は、多くの学生が実習に来ていた経験を活かして、私なりの考えを述べさせて頂きました。

あくまで、私の個人的な考えを中心にまとめさせて頂きましたが、基本的にこの5つ特徴をしっかりと押さえられていると、多くの人から必要とされる人材になる事ができると思っています。

是非とも、夢や目標実現の参考になれると嬉しいです。

皆様からのご質問やご意見などを大募集してます!記事の内容のリクエストや実際のリハビリに関するご質問など頂けましたら最大限のサポートを致したいと思います✨

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました